花は咲く、花の命を美しく咲く。
横浜市港北区新羽町で3代続く花卉園芸農家【花光園】の直売ネットアンテナショップです。
あまり市場に出てこないマニアックな花木や宿根草の苗の生産をしています。
ここに掲載されている商品は仕入れたものではなく全て【花光園】で一つ一つ丹精込めて生産した苗です。
その多くは園芸業界に卸売りしています。最近では横浜市ふるさと納税の返礼品にも選定されました。
尚、実店舗はなく日々生産作業に追われており、ご来園いただいても十分な対応ができませんことをご承知ください。
もちろん、プロの方も、ロットの多少にかかわらずとお問い合わせください。
最新情報はインスタグラムhttps://www.instagram.com/kakouen_yokohamaで紹介しています。
【Web-Garden 花光園】へ ようこそ!【すべて内税表示】
八丈キブシ9cm3号ポット苗
八丈キブシ9cm3号ポット苗

販売価格: 800円(税込)
商品詳細
早春に黄色の長い房状の花を咲かせる八丈キブシ。
キブシ科キブシ属の落葉低木
雌雄異株 当園では雄株のみ扱っています。
キブシは黄色いフジのように咲くので キフジともいいます。
武士のような男らしい木ということで キブシとも言います。
五倍子(フシ)という植物の代用として使われたこともあり、木のフシから木五倍子とこんな字も書きます。
八丈キブシはその名の通り八丈島や伊豆地方に分布している。そのためやや寒さに弱いが、樹勢が強く極寒地以外は問題ありません。
葉はエゾキブシと区別が難しいが、花の房の長さは明らかに長いです。20cmぐらいになるときもあります。
【クマ店長の花言葉】
今はこんなスナックにいるけど、むかしは銀座にいたこともあったらしい。
キブシ科キブシ属の落葉低木
雌雄異株 当園では雄株のみ扱っています。
キブシは黄色いフジのように咲くので キフジともいいます。
武士のような男らしい木ということで キブシとも言います。
五倍子(フシ)という植物の代用として使われたこともあり、木のフシから木五倍子とこんな字も書きます。
八丈キブシはその名の通り八丈島や伊豆地方に分布している。そのためやや寒さに弱いが、樹勢が強く極寒地以外は問題ありません。
葉はエゾキブシと区別が難しいが、花の房の長さは明らかに長いです。20cmぐらいになるときもあります。
【クマ店長の花言葉】
今はこんなスナックにいるけど、むかしは銀座にいたこともあったらしい。
商品詳細
鉢サイズ | 9cmポット苗 |
---|