花は咲く、花の命を美しく咲く。
横浜市港北区新羽町で3代続く花卉園芸農家【花光園】の直売ネットアンテナショップです。
あまり市場に出てこないマニアックな花木や宿根草の苗の生産をしています。
ここに掲載されている商品は仕入れたものではなく全て【花光園】で一つ一つ丹精込めて生産した苗です。
その多くは園芸業界に卸売りしています。最近では横浜市ふるさと納税の返礼品にも選定されました。
尚、実店舗はなく日々生産作業に追われており、ご来園いただいても十分な対応ができませんことをご承知ください。
もちろん、プロの方も、ロットの多少にかかわらずとお問い合わせください。
最新情報はインスタグラムhttps://www.instagram.com/kakouen_yokohamaで紹介しています。
【Web-Garden 花光園】へ ようこそ!【すべて内税表示】
ウズアジサイ9cmポット(3号)
ウズアジサイ9cmポット(3号)


販売価格: 700円(税込)
商品詳細
アジサイ科の落葉低木 園芸品種
Hydrangea macrophylla Uzuazisai
なんと言ってもこの花の形が特徴的!ガク片のふちが丸まり渦を巻いたように見えるため、ウズアジサイの名前がついている。
これは当初はウイルスに罹病してこのような奇形になったと考えられているが、これが愛らしい花となっている。
品種としての歴史は古く江戸時代よりこの形が固定して病気ではなく「お多福紫陽花」として人気が高い。よく斑入り植物が実はウイルスに罹病して発生しているのと同じ。
栽培は普通のアジサイと変わらず、丈夫。冬の寒さにもよく耐える。じょうぶ!
【クマ店長の花言葉】
おもちゃのチャチャチャは本物だよ
Hydrangea macrophylla Uzuazisai
なんと言ってもこの花の形が特徴的!ガク片のふちが丸まり渦を巻いたように見えるため、ウズアジサイの名前がついている。
これは当初はウイルスに罹病してこのような奇形になったと考えられているが、これが愛らしい花となっている。
品種としての歴史は古く江戸時代よりこの形が固定して病気ではなく「お多福紫陽花」として人気が高い。よく斑入り植物が実はウイルスに罹病して発生しているのと同じ。
栽培は普通のアジサイと変わらず、丈夫。冬の寒さにもよく耐える。じょうぶ!
【クマ店長の花言葉】
おもちゃのチャチャチャは本物だよ
商品詳細
鉢サイズ | 9cmポット(3号) |
---|