花は咲く、花の命を美しく咲く。
横浜市港北区新羽町で3代続く花卉園芸農家【花光園】の直売ネットアンテナショップです。
あまり市場に出てこないマニアックな花木や宿根草の苗の生産をしています。
ここに掲載されている商品は仕入れたものではなく全て【花光園】で一つ一つ丹精込めて生産した苗です。
その多くは園芸業界に卸売りしています。最近では横浜市ふるさと納税の返礼品にも選定されました。
尚、実店舗はなく日々生産作業に追われており、ご来園いただいても十分な対応ができませんことをご承知ください。
もちろん、プロの方も、ロットの多少にかかわらずとお問い合わせください。
最新情報はインスタグラムhttps://www.instagram.com/kakouen_yokohamaで紹介しています。
【Web-Garden 花光園】へ ようこそ!【すべて内税表示】
ナニワイバラ 5号鉢
ナニワイバラ 5号鉢

販売価格: 1,500円(税込)
商品詳細
原種のバラ
Rosa laevigata
半常緑のつる性バラ
温暖地では常緑で越冬しますが、寒冷地でも落葉して寒さにもよく耐えます。
一重で8〜10cmの純白の花を咲かせてくれます。
花には芳香があります。
ハトヤバラに比べると繁殖が容易です。
樹勢も強く、丈夫です。
大阪の植木屋が栽培していたので、難波のイバラということで、「ナニワイバラ」となったようです。この変種でピンクの花が咲く「ハトヤバラ」は埼玉県鳩ヶ谷市の植木が栽培していたのでその名が付いたようです。
一輪の花はすぐ散ってしまいますが、花付がいいので次々咲いてくれます。
ハトヤバラとセットで植えると紅白で素敵です。
Rosa laevigata
半常緑のつる性バラ
温暖地では常緑で越冬しますが、寒冷地でも落葉して寒さにもよく耐えます。
一重で8〜10cmの純白の花を咲かせてくれます。
花には芳香があります。
ハトヤバラに比べると繁殖が容易です。
樹勢も強く、丈夫です。
大阪の植木屋が栽培していたので、難波のイバラということで、「ナニワイバラ」となったようです。この変種でピンクの花が咲く「ハトヤバラ」は埼玉県鳩ヶ谷市の植木が栽培していたのでその名が付いたようです。
一輪の花はすぐ散ってしまいますが、花付がいいので次々咲いてくれます。
ハトヤバラとセットで植えると紅白で素敵です。
商品詳細
鉢サイズ | 5号鉢 |
---|